METALLICA




Fight Fire With Fire

バラード調のイントロ。
これが1stでバリバリのスラッシュ・メタルを聴かせてくれたメタリカか?
ところがイントロだけ哀メロしてて中身はやっぱりバリバリのスラッシュだった。(笑) 
2nd「RIDE THERIDENING」のオープニングを飾る曲。  <イアラ>


For Whom The Bell Tolls/誰が為に鐘は鳴る

タイトルだけではイングリッド・バーグマンの主演映画を想像してしまう。
バラードではないかとも思ってしまうがそうでもない。
しかし彼等にしてはやはり抑え気味。
これも2nd収録曲だが、邦題はレコードのみしかない。  <イアラ>


Fade To Black/暗黒へ

アコースティックで静かに始まる渋〜い曲。
後の代表曲「One」の原形かと思わずにはいられない。
後半お約束のメタリカ節が爆発。
これも2nd収録曲だが、これまた邦題はレコードのみしかない。 <イアラ>

(^^)(--)(^^)(--)ウンウン 
出足のアコギとリードは泣きまくってますねー。(笑)
息継ぎなしの後半の演奏が凄い!  <J>


Ride the Lightning
 1984年


Orion

今は亡き、ベーシスト、クリフ・バートンが
夜空の星を見上げながら書き上げた、インストの名曲。
まじ、リフが哀メロしてます!!      <Massy>


Master Of Puppets/メタル・マスター

3rdアルバムのタイトル曲。
8分以上もある長い曲だが長さを全く感じさせない。
ギター・ソロは単調だがメロディーがはっきりしており
印象に残りやすい。      <イアラ>


Master of Puppets 1986年


One

メタリカ独特の暗いもの悲しげな世界は好きです。
ジェイムズの声は最高!    <TAKA>

彼等初のシングル・カット曲で、名作映画「ジョニーは戦場へ行った」を
モチーフにしたプロモ・ビデオも製作され話題を呼んだ。
「Fade To Black」を思わせる静かに始まるバラード調の曲だが、
後半はやはりお約束のメタリカ節。
彼等の代表曲の1つ。     <イアラ>


And Justice for All 1988年
.


The Unforgiven

ぅお〜っ!!と叫びたいくらい(笑)文句なしの超哀メロ!!
ヴォーカルも若干「毒気」が抜けている。(爆)  <J> 

この曲を果たしてバラードと呼んでいいものか悩むところですが、
とりあえず最強でしょう。
メタリカのこの系統の曲としては、他に「ONE」、「FADE TO BLACK」なんかも強力。
しかし、ボーカルの深み、ギターの深み、リズムの深み、
それぞれがものすごく高い次元で絡み合い、
複雑な展開はなくとも凄い緊張感を作り上げています。
めちゃめちゃ暗いビデオクリップも◎ 
「S&M」アルバムでなんとしてもオーケストラとの競演,この曲をやってほしかった。
合わなかったということらしいけど。
   (「Nice Fxxin Life」より転載)     <kenn>


Nothing Else Matters

ヘッド・バンキングもいいけれど(苦笑)、やはり私はこの系統に弱い。
とにかく泣ける!凄いです!(←どう表現していいやら・・・大汗) <J>


Metallica 1990年
 


Turn The Page

原曲よりも好きなナンバーです。
イタリア人の友達が弾き語りしてドラッグを売られそうになった
想い出のナンバー。(笑)    <TAKA>


Garage Inc. 1998年


St. Anger

メタリカが帰ってきた!
生々しいどころでない怒濤の音の塊が強烈です。
この曲は「RELOAD」の匂いが残りますけど
久しぶりのスラッシュビートあり、ブレイクありの強烈さ。
哀メロ率がアルバム毎にアップするジェイムズのVoが悲しげです。 <Akio/M>


St. Anger 2003年

                           


                

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送